爆☆誕。この記事はまっったく世界史には関係のない記事です。Vtuberになりたい人向け(いるのか?)のおまけ記事。
授業動画の配信はわりと早い段階から計画していたんですが、なかなか許可がおりず。顔出しによるプライバシーの問題とかもろもろ、「Vtuberになれば解決するのでは??」という思い付きと勢いだけで制作を開始しました。
これ、ちなみにイラストからメッシュ組み、物理演算まで全部自分でやったの。すごくない???褒めて????
テンプレートはお借りしましたけど、いろんなサイト見ながら、ちまちま作成してました。コツがわかればなんとかなる。わからないこと、知らないことをひとつひとつ解決するのは楽しいですねやっぱり。「学び」ってこういうことなんだよなぁ、としみじみ。
まぁ何回やっても消えてなくなる目玉にブチ切れたりもしたけどね!!!
某Kくんに「美化しすぎ」とのお言葉を頂きましたが、どうせ映るならかわいい方がいいじゃん理論で押し通します。大丈夫、自覚している。
でも、リアルな自分が映って喋ってる動画とか耐えられなくない???とりあえず、私は自己嫌悪で溶ける。ちなみに最初、声もつくってぶりっ子してみたけど気持ち悪すぎたので即消した。
使用ソフトは、モデリングに、ipadのイラストアプリ、PCでgimp・Live2d。授業動画の録画にFaceRig・OBSです。直接書き込む用にむかーしのペンタブを引っ張り出しました。
デスクトップを画面キャプチャで録画してる感じです。アバターはクロマキー合成で突っ込む。リップシンクかけてるので、あとはWEBカメラ見ながら解説しゃべってるのを録画して終了。簡単だね!!
何やってんだって感じではありますが、本業(?)のほうもちゃんとします。そのためにつくったアバターですもの!別にいなくても大して変わらない気もしてきたけど、味気ない解説動画や知らない人が喋ってるよりいいよねたぶん。
オンライン帰省やオンライン飲み会しつつ、GWはステイホームしてVtuberを目指していた私でした、ちゃんちゃん。
↑消える目玉
0コメント