LINEスタンプついに承認がおりまして、ストアに反映されました!やったね!!結構がちがちに世界史選択者向けになってしまいました。ルイ=フィリップとか誰が分かるんだ・・・。なんでスタンプなんか・・・って感じですが、基本勉強は楽しいほうがいいと思っていますし、「覚えること」に関しては一番簡単なのは、「身近において」「何度も目にする」ことだと思っているので、スタンプで日々使いながらいつの間にか覚えていたらいいなぁと。なのでちゃんと元ネタを確認してくれ。あと普通につくるの楽しかった。次回があれば、もうちょっと使い勝手がいいものか、年号の語呂合わせをやりたい。動くのもつくれるようなのでそれも面白そう。まあしばらくはお腹いっぱいですが。これでICT機器上手に使...28Sep2021その他
夏休みやっっっっと夏休みですね。長かったような短かったような1学期。休校が明けてからは、怒濤の毎日だった気がします。通常よりかなりコマ数増やしてもらったので、ありがたいですがその分忙しかった……生徒の皆さんも進度は速いわ、やることは多いわでてんやわんやだったのではないかと思います。夏休みでちょっと一息つけるといいな。更新再開するとのたまいつつ、まったく更新しておらず申し訳ない。ちょっとやること色々あって後手後手になりました反省。夏休みで少し時間が取れると思いますので、今度こそいじります。TOPももう少し見やすくしたい。ちゃんとhtml書けるようになりたいなぁ……だれが見てるのか役に立っているのかという謎はありつつ、まあやらないよりはいいだ...31Jul2020その他
更新再開お久しぶりです。こんにちは。休校中の3年生向けにつくった当HPですが、折角なので2年生にも公開します。世界史の勉強したくないなーと思っている誰かの一助になれば幸い。ついでに、3年生の復習用コンテンツもちまちま更新していこうと思いますので、暇なときや受験勉強に疲れたときにでも覗いてみてください。基本は授業プリントや配布したものが中心ですので、きちんと授業を聞いていただけるのが一番ですが・・・それから、著作権フリーではないので、勝手に別なところに公開したり、塾に教えたりは絶対なしでお願いします。そのへんは皆さんを信用しておりますので、よろしくお願いします。24Jun2020その他
Vtuber爆☆誕。この記事はまっったく世界史には関係のない記事です。Vtuberになりたい人向け(いるのか?)のおまけ記事。授業動画の配信はわりと早い段階から計画していたんですが、なかなか許可がおりず。顔出しによるプライバシーの問題とかもろもろ、「Vtuberになれば解決するのでは??」という思い付きと勢いだけで制作を開始しました。これ、ちなみにイラストからメッシュ組み、物理演算まで全部自分でやったの。すごくない???褒めて????テンプレートはお借りしましたけど、いろんなサイト見ながら、ちまちま作成してました。コツがわかればなんとかなる。わからないこと、知らないことをひとつひとつ解決するのは楽しいですねやっぱり。「学び」ってこういうことなん...08May2020その他
授業動画配信しますタイトル通り。本当に基本的な内容だけになってしまうとは思いますが、授業動画配信スタートします!とりあえず、今はgoogleドライブ経由にしていますが、許可が下りればyoutubeで限定公開にします。拡散は厳禁。絶対Twitterとかにあげるなよ。私のガラスのハートでは耐えられない。…冗談はさておき、完全身内向けに作成してますのでリンク張ったりしないでくださいねほんとに。こんな感じで、各回10分くらいで作成しています。プリントはHPからDLして使うか、自分でメモしてください。いちいち全部カッコに入れるとか冗長すぎるので、そのへんは皆さんにお任せします。LINEのブラウザで飛んでくると、ちょっと画面が小さくなるようなので、HPから直接み...08May2020授業動画その他
休校延長になりましたね。予想通りですけど。この状況だと、どうにもならないことなのですが、やっぱり寂しいです。学校が!静か!!授業再開したらしっかり進められるように綿密に準備を重ねているわけですが、肝心のスタートが読めないのがもどかしい。飽きると大学入試の過去問解いてる。間違うと凹む。みたいなのを繰り返しています。受験生か。課題はとりあえず、共通テストの問題集を用意しました。本当は冊子が届くはずだったのですが、現在絶賛増刷中で、残念ながらまだ手元に届いていません。山川…殿様商売…しょうがないので、必要分を印刷したものをお配りします。購入するものなので印刷しても問題ないだろうという判断。著作権関係は面倒なのでね。マーク式の問題集ですが、ただ...22Apr2020その他
ニュースを見てルイ16世の話してるから、なにかと思った。安倍首相の言動については、ノーコメントですけど、「ルイ16世」と言われることに対して、いろんな人が「いや、ヴァレンヌ逃亡事件にはなってないからまだマシ」「ルイ16世はルイ13・14世のツケを払わされただけで、それほど無能でもない」「やっぱり最後はギロチンか」「錠前づくりが趣味」「どちらかというと、チャウシェスクでは?」などと議論されてて面白かった。錠前づくりは関係なくない??ルイ16世がどんな人かわからないと、このニュース記事の意図は伝わらないし、そのコンテクストが正しく共有されないと齟齬がでるんだよなぁ、と。ああ、これこそが教養なり…しみじみ。とりあえず、全人類『ベルばら』読んで。※ルイ1...14Apr2020その他