ヨーロッパ諸国の海外進出第10弾。英仏第2次百年戦争もそうだけど、いままで縦ででできた事項を横に並べなおす単元。こういう横視点が難しいところなのかもしれない。視野は広く、頭の中の世界地図をしっかり広げて世界の大きな動きをとらえてほしい。18May2020授業動画近世ヨーロッパ
ロシアとポーランド分割第9弾。動画タイトルにポーランド2回入ってるけど大丈夫???え????この時代はマリア=テレジアにエカチェリーナ2世と、女性がカッコイイ。どっちも好き。18May2020授業動画近世ヨーロッパ
プロイセン・オーストリア第8弾。このへんめちゃくちゃ好きな単元なので、熱量を抑えるのが大変だった…授業で喋れるといいな。プラグマティッシェ=ザンクティオン※を噛んだのが悔やまれる。15May2020授業動画近世ヨーロッパ
宗教改革第2弾「宗教改革」。頑張ったけど10分におさまらなかった…。一方的に喋る動画なら、10分が見ていられる限界だと思うんだよね。ほんとは3分くらいがベストだけど、それだと何も内容がなくなってしまうというジレンマ。細かく区切りすぎても分かりづらいし、でも容量的な問題もあるし。うーーーん悩ましい。なんかいいアイディアないですかね。09May2020授業動画西ヨーロッパ世界
ルネサンス授業動画配信記念すべき第一弾。「ルネサンス」をお送りします。ぶっちゃけ大航海時代終わってない気がするんだけど、中途半端なんでいったん忘れます。LINEから飛ぶと、小さくて見づらいかも。直接HPから見るとちょっと見やすいです。08May2020授業動画近世ヨーロッパ
授業動画配信しますタイトル通り。本当に基本的な内容だけになってしまうとは思いますが、授業動画配信スタートします!とりあえず、今はgoogleドライブ経由にしていますが、許可が下りればyoutubeで限定公開にします。拡散は厳禁。絶対Twitterとかにあげるなよ。私のガラスのハートでは耐えられない。…冗談はさておき、完全身内向けに作成してますのでリンク張ったりしないでくださいねほんとに。こんな感じで、各回10分くらいで作成しています。プリントはHPからDLして使うか、自分でメモしてください。いちいち全部カッコに入れるとか冗長すぎるので、そのへんは皆さんにお任せします。LINEのブラウザで飛んでくると、ちょっと画面が小さくなるようなので、HPから直接み...08May2020授業動画その他