南北アメリカ文明教科書では中国史のあいだにはさまる南北アメリカ文明。なぜ。紀元前1200年の話から16世紀までを2pでおさめるという神をも恐れる所業なのですが、そのぶん細かくは聞かれないのでポイントだけしっかり。とにかくまず整理すべきは、マヤ文明・アステカ文明・インカ文明の3つ。マヤ文明は、ユカタン半島、マヤ文字、太陽暦、20進法、ピラミッド状神殿。アステカ文明は、メキシコ高原、アステカ文字、都テノチティトラン、コルテスの征服。ここまでがメソアメリカ文明。追加するならテオティワカン文明も。インカ文明は、アンデス高原、文字なし、都クスコ、マチュ=ピチュ遺跡、キープの使用、太陽崇拝、ピサロの征服。こちらは、アンデス文明。地図も頻出です。確認しておきまし...16Apr2020アメリカ史授業ノート